![]() |
HRM Magazine人事担当者のためのウェブマガジン | Human Resource Management Magazine
|
HOME |
入社後ミスマッチを防ぐには
ICVコンサルティング(株)取締役 常務執行役員 HR事業本部長 三浦妙子 ■入社後ミスマッチと早期離職という負の構造
新卒採用において,多くの企業が直面しているのが,応募者を集めることを優先するあまり,職場環境や業務の実態を十分に伝えられていないという課題です。学生は,企業が提供する情報を基に就職先を選びますが,多くが「リアルではない」と感じ,「入社してみないと分からない」という不安を抱えています。そのため,「もし合わなければ転職すればよい」という意識が広がっています。こうした背景から,退職代行サービスの利用増加が顕著になっています。特に入社直後や大型連休明けには依頼が急増しており,2025年1月には過去最多を記録しました。入社後のギャップや,採用時の情報不足が原因とされ,これを解消するためには,採用活動における情報の透明性の向上が求められます。 ■職場のリアルと長期的価値を伝える
企業が自社の課題や働く環境を正直に伝えることは,新卒入社者との信頼構築につながります。特に,動画を活用して社員の日常業務や1日の流れを紹介すると,職場の雰囲気をリアルに感じてもらえます。また,求人ページに「第三者の視点」を取り入れることで,客観的かつ説得力のある情報提供ができます。さらに,長期的な価値の提示も重要です。例えば,働く環境の現実を伝える一方で,キャリア形成や成長の可能性についても明示できれば,新卒入社者は「長く働ける職場」という安心感を得られます。
(月刊 人事マネジメント 2025年4月号 HR Short Message より)
HRM Magazine.
|
![]() 1975年 東京都生まれ 大学卒業後、自動車教習所に新卒入社し、教習指導員資格を取得の上、教習指導員を経験。2001年三井物産系列人材サービス会社に入社。人材教育部門にて社内教育研修のほか、外部研修講師や外部覆面調査業務など幅広く経験。2019年外国人教育会社を経て、2020年、ICVコンサルティング(株)の取締役に就任。現在、新卒採用支援事業の責任者に従事。 >> ICVコンサルティング(株) https://www.icv-consulting.co.jp/ ![]() ![]() ![]() ![]() |